J&Y WEDDING
- 2025.4.27 -

こんなにおもしろい結婚式は初めて!
笑顔が弾ける「元気で明るく楽しい」結婚式
みんなに楽しい!おもしろい!美味しい!
お腹いっぱい!を感じてほしくて
料理は予算を増やしても量・質ともに
満足できるものを選んだり
笑いが起こるようなムービーを自作したり
ゲストに楽しんでもらえる工夫をしました
ガーデンテラスでのビュッフェも
楽しい雰囲気になって良かったです!
披露パーティについて

私たちが選んだ会場「コッツウォルズ」には
ガーデンテラスがあり、ここからの入場やビュッフェや
ゲームなどにも使えるのが良いと思いました
ガーデンテラスでスイーツ&お茶漬けビュッフェを
実施することで、ゲストが席を立ち会話をしたり
写真を撮ったりと、さらに楽しい雰囲気に
することができました。
天気も良かったので、青空の下で
写真撮影ができたのもラッキーでした!

「元気で明るく楽しい」イメージにしたかったので
会場装飾はビタミンカラーを中心にお願いしました
また、高砂はテーブル席ではなく、風船をバックに
カフェのようなソファ席を用意してもらい
アットホームな雰囲気を意識しています
瓶に入れていただき、高低差が出るように
配置してもらいました。
また、ブーケと同じような色合いになるよう
ビタミンカラーでお願いしました

おもてなしについて

披露宴中もたくさんの人と関われるよう
ドレス色当てクイズで景品を渡しに回ったり
ビールサーバーを背負ってテーブルを回ったりと
演出にはこだわりました。
料理は試食の際に
ふたりで意見を出し合って決めています。
満足感を感じてもらえるように
追加の料金がかかっても、お肉は柔らかいものや
量が多めのお料理を選んだことがポイントです!

引出物にはバームクーヘン・フィナンシェ
カタログギフト・鰹節と出汁を用意しました
また、お酒を飲む方も多いので
帰りに飲めるように、ミニペットボトルの水
入浴剤、せんべいを
プチギフトとしてお渡ししました。
ゲストからは「お腹いっぱい食べることができた」
「こんなおもしろい結婚式は初めてだった」
との声をいただき、とても嬉しかったです!
衣裳について

ウェディングドレスはTAKAMI BRIDALの
シャルトルーズを選びました
「可愛い系」より「綺麗系」のものを探していて
サイトで見た際、後ろが長くて綺麗だったので
試着をお願いしました
着てみると形も良く、豪華だったので決めました!
本当は髪を少しだけ伸ばしてお色直しで切って
入場したいと思っていましたが理想のヘアが
お色直しの時間だけでは難しかったので諦めました
ヘアスタイルはパーマを活かしたショートヘアで
「明るく元気」というテーマにも合っていたと思います

カラードレスは同じ
TAKAMI BRIDALのグリーン・フォレです
「好きな色と似合う色は違うかな」と思って
悩みましたが、とりあえず着てみたところ
良かったので決めました!
ドレスはシンプルですが
サテン生地とAラインの形がお気に入りです
試着の時に、グリーンに合うお花を
持ってきてくださったので
イメージがしやすかったです
メイクもカラードレスを着た時は
オレンジチークを鼻にも入れてもらい
元気なイメージでお願いしました

アクセサリーも
ウェディングドレスでは
シルバー×ゴールドが入った大ぶりのピアス
カラードレスではカーキ色に合うオレンジのピアスと
衣裳に合わせてチェンジしています。

ここを選んだ理由
結婚式を終えて

シティプラザ大阪は、父の仕事の関係で
割引されると知り、少しでも費用を抑えたかったので
「まず見学に行ってみよう」と思いました。
また、姉が結婚式を挙げた場所と同じだったので
イメージが湧きやすかったのも決め手です
プランナーさんが丁寧で、とても話しやすく
印象が良かったので、他の式場は見ずに
ここに決めました!
また、姉の結婚式の時の司会者さんとカメラマンさんが
同じだと知り、ご縁があるなと思いました

一番感動したのは、式でチャペルの扉が開いた時
みんなが笑顔でこちらを向いているのが見えた瞬間です
「結婚はゴールではなくスタートだ」とよく聞きますが
その通りだと感じています
他人同士が一緒に生活していくので
“価値観”や“ルールの違い”が必ず出てきます
そのルールをふたり用に新しく
上書きしていくことが大事なのかなと思います